2011年12月25日
輪編み機でゴム編み
編み機でただ編む場合、メリヤス編みしかできません。そうなると端っこはくるりんと丸まります。
端だけゴム編みを数段入れることに。
たまたま輪編み機を迷っている時散々動画検索をしていてその方法を見つけたのです。糸をひと針ずつ外してかぎ針ですくい上げるのです。
が、これが実際にやってみると動画みたいに簡単にいかない。
はずしてすくい編みしているうちに隣までばらけるとか。
針を外すタイミングがわかるまで5回くらい全部ほどく羽目に。
これはレッグウォーマーにする予定なので最期にまた数段ゴム編みを入れます。
それはこの編みかけを輪針に移してから手編みします。


端だけゴム編みを数段入れることに。
たまたま輪編み機を迷っている時散々動画検索をしていてその方法を見つけたのです。糸をひと針ずつ外してかぎ針ですくい上げるのです。
が、これが実際にやってみると動画みたいに簡単にいかない。
はずしてすくい編みしているうちに隣までばらけるとか。
針を外すタイミングがわかるまで5回くらい全部ほどく羽目に。
これはレッグウォーマーにする予定なので最期にまた数段ゴム編みを入れます。
それはこの編みかけを輪針に移してから手編みします。


Posted by mahoro at 00:16│Comments(2)
│編み機
この記事へのコメント
ゴム編みの動画を教えていただきたくメールを送らせていただきました。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
Posted by みーちゃん at 2015年03月07日 16:11
みーちゃん様
申し訳ありません。もう何年も輪編み機は使っていなくてゴム編みの動画もどこだったかわからなくなっています。。。お役に立てず申し訳ありません。ごめんなさい。
申し訳ありません。もう何年も輪編み機は使っていなくてゴム編みの動画もどこだったかわからなくなっています。。。お役に立てず申し訳ありません。ごめんなさい。
Posted by mahoro
at 2016年03月29日 16:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。